WEBデザイナーズNEXT

Webデザイナー

季節外れの大掃除!捨てられるものと捨てられないもの

カテゴリー:Web制作者コラム
Pocket

捨てられるもの、捨てられないもの

本当は年末に大掃除を行いたかったのですが、なかなかできず…このタイミングで大掃除をしています。私の場合、自宅の1室を事務所にしているので、色々なものがごちゃごちゃ…もう大変です。

今回は大掃除の時に『捨てられるもの』と『捨てられないもの』をまとめてみました。

スポンサードリンク

捨てられるもの

大掃除を始める時に、まず不要なものを捨てる所からはじめます。私は俗に言う「捨てられない人間」なので、モノを捨てるのが苦手です…。
シンプルですっきりな部屋が好きなのにも関わらずモノを捨てるのが苦手なんですよね。

その中でもあっさりゴミ箱に入れられたものは以下の3つです。

2年以上前の書類

書類関係ってなかなか捨てるのに勇気がいりますよね。特に仕事関係のものは捨てにくいものばかりでなかなか整理できません。
しかし、仕事以外のものは結構あっさり捨てられる事に気が付きました。

『2年以上前に受け取ったもので、かつ今後必要でない可能性が高いもの』

この規則を自分で作り、片っ端からシュレッダーにかけました。

どう考えても使わない機器関連

なぜか沢山あるマウスやキーボード、イヤホンなどはすべて捨てる事にしました。
パソコンを買うたびに標準でキーボードやマウスが付いてくるのですが、いつか使う日が来るかもと保管していても、全然使う機会なんてないんです。

結局、自分が気に入ったキーボードやマウスを使っちゃうんですよね。
新品・未使用のキーボードやマウスが沢山あったのですが、この機会に処分する事にしました。

用途がわかるコード類

古くなったLANケーブルや、携帯(スマホ)の充電器、などなど、使用用途がわかるコード類もすべて捨てる事にしました。

『いつか使うかもしれない』

って考えて、なんとなく今までとってあったのですが、何年たっても使わないんです。

『必要になったらまた買えばいい!』

そういう感覚で今回の大掃除に望んでいます。

どんどん捨てられる!これは大掃除もすぐ終わっちゃうなぁ!と思いきや…

名刺の束
「捨てるもの」と「捨てないもの」と「あとで考えるもの」の3つに分けて作業をしていたのですが、「あとで考えるもの」が増える増える…。
こういう時は優柔不断な自分が嫌になってしまいます。

捨てられないもの

コード類
続いて、捨てられないもの(捨てにくいもの)をまとめてみました。主に仕事関係のものが多いです…。

名刺

社会人になってから溜まりにたまった名刺たち…。そもそも私は名刺の存在意義に疑問を感じてしまっているのですが、名刺って本当に必要なんでしょうかね。
情報なんてほとんどパソコンで管理してるし、名刺を見返した事なんて今まで一度もありません。

名刺を受け取った後、メールアドレスを確認して終わりなんですよね。

ただ、なんとなく捨てられないのも名刺なんです。いつか整理しようかな~と思いつつ、ずっと進まないのが名刺の整理なんです。

銀行関係の書類

こちらもなんとなく捨てられないものの一つです。

『とりあえず置いておこう…捨てる時期が来たら捨てればいいや…』

って思ってからもう何年経ってるんだ!と自分にツッコミを入れたくなるのですが、銀行関係の書類はなかなか捨てられません…。

これはどうすればいいんでしょうか…。

不動産関係の書類

賃貸に住んでいた頃の契約書関係はすべて捨てました。

問題なのは売買契約書?

独身の頃に中古マンションを購入して、その後売った経験があるのですが、その時の売買契約書関係(分厚い)が未だに残っています。

これはいつ捨てていいものなんだろう…?

このままいくと、あと10年は保管していそうな自分が怖いです。

保険関係の書類

法人として加入している生命保険、個人で加入している生命保険、自動車保険…。その書類が山ほどあるのですが、どれを保管すべきで、どれが捨てていいものなのかわかりません。
わかりません…というよりは、仕訳するのを拒否しちゃってるんですよね。

膨大な量の書類を目の前にすると、面倒だから後でやろうって考えてしまうんです。

用途がわかりにくいコード類

「このコードは何に使うんだっけ?必要なものだっけ?」

わからないものを捨てる訳にもいかず、そんなコードが山のようにあります。
電化製品を購入した時にきちんと整理すべきなんですよね。

山のようにあるコード類を見ると、一気に大掃除のやる気を失くさせてくれます…。

説明書関係

各家電の説明書って捨てにくくないですか?

エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、カメラ、テレビ、洗濯機、掃除機、プリンター…挙げるとキリがないですが、いつか読む機会があるだろうと思ってとってあるのですが、正直、説明書を読み返す事なんてほとんどありません。
そもそも、説明書ってほとんどがインターネット上で探せるんですよね。

  • (1)あれ…これってどうやるんだっけ?
  • (2)製品の型番を見る
  • (3)ネットで検索
  • (4)ネット上にある説明書をみる
  • (5)解決

こう考えると、説明書って必要ないんですよね。
・・・がしかし、捨てられない説明書。困ったものです。

年賀はがき

年賀はがきって皆さんどうされているんでしょう?捨てずに置いておくものなんでしょうか?それとも1年後くらいに捨てちゃうものなんでしょうかね?

会社関係の書類

最後に会社関係の書類です。
会社を立ち上げた時に、税理士さんに「経理書類は7年間保管しておいてくださいね。」って言われた記憶があり、それから会社関係の書類がどんどん捨てられなくなってしまいました。

会社の書類は年間でも相当数たまってしまうので、ある程度整理していかなければならないんですよね。

税務調査の事とかを考えて、経理書類は比較的きれいにまとめてあるのですが、いつか整理しようと考えている書類で溢れています。
捨てていいものと捨ててはいけないものの判断が付きにくい現状です。

5年後、10年後、書類だらけの部屋になっていないか心配です…。

まとめ

私の場合、「捨ててはいけないもの」をしっかりと判断できていない事が大きな問題だという事がわかりました。

必要か不要かが判断しやすいもの(衣類や家具)などは簡単に捨てる事ができるのですが、普段使用しないものや書類(証明書)なんかは本当に難しいです。
こういう難しい部分も含めてしっかりと整理していきたいと思います。

今のところ1/3ぐらいは終わったので、時間をかけてじっくりと整理していきたいと思います。

スポンサードリンク

Pocket

カテゴリー:Web制作者コラム
WEBデザイナーズNEXT TOP