WEBデザイナーズNEXT

Webデザイナー

今さら聞けない!CMSって何?

カテゴリー:Web制作者コラム
Pocket

CMS

CMS」という言葉を聞いた事があるでしょうか?

Webの仕事をしていく上で、CMSの意味をしっかりと理解しておく必要があります。聞いた事がある…というレベルで仕事を進めていくと、制作側とディレクターで必ず話がもつれてきます。
なんとなく…ではなく、この機会にしっかりとCMSについて理解しておいた方がよいかなと思い、まとめてみました。

スポンサードリンク

CMSとは?

CMSとはコンテンツマネジメントシステム(Contents Management System)の略で、Webサイトを更新したり、管理したりするシステムの事です。
簡単に説明するとブログのようなシステムって感じで覚えておけば良いかなと思います。

CMSはブログを作る為のもの?

CMSを組み込む時は、「お客様が更新できるWebサイトにする」事が前提になる事が多いのですが、それはブログに限った事ではありません。
ホームページの新着情報の部分であったり、商品を追加したり、検索システムを作ったり、ブログ以外に活用される事も多いです。

イメージとしてはブログのようなシステムだと思っていて問題ないですが、「お客様が更新する」という目的を叶える為のシステムといった感じで覚えておくのがベターではないかと。
一見、普通のコーポレートサイトに見えるようなものでも、実はCMSで作られたサイト…というのは日本中に山ほどあります。

CMSを使うと全部をCMSで管理しなければならないの?

まぁ、CMSで作るならCMSですべてを管理した方が楽ですが、部分的にCMSを組み込む事もできます。
MTなんかは特に「このページだけMT管理で、このページは静的で…」という事も多くあります。
ワードプレスもお客さんが触る部分だけをWP管理にする事も多いです。

お客様が触れる部分が多ければ多いほど、間違ってサイトを壊してしまうリスクも高い…と私は思っています。
もちろん権限で触れる部分を管理する事もできるので、全部CMSで管理しちゃってもいいんですけどね。

CMSの使い方は十人十色

他の人が作ったCMSを触ったりや引き継がれたものを更新するなど、色々な作業をした事があるのですが、CMSでの構築方法は本当に皆バラバラです。
「なんでこんな作りにしてるんだよ~」ってツッコみを入れたい時はしょっちゅうあります。

CMSは自由度が高いがゆえになんでもできちゃうんです。だからこそ作り方を統一するって事が難しいんですよね…。

ワードプレスのテンプレートを全て自分で作る事は難しい事だと思われがちですが、他人の作ったテーマ(テンプレート)を触る方がよっぽど面倒なんです。
書き方がバラバラな分、その人の作り方を理解する必要があるので作業量としてはかなり大きなものになります。

ディレクターの方はこの辺りも理解しておいた方が良いかもしれません。

よく使用される代表的なCMS

日本のWeb製作で使われる代表的なCMSはワードプレス(WordPress)とムーバブルタイプ(Movable Type)じゃないでしょうか。ワードプレスは無料で使えるシステムで、ムーバブルタイプは基本的に有料のシステムです。

他にも楽天に特化した楽天RMSやECサイトに特化したECキューブなど、様々なCMSがあります。

ワードプレスとムーバブルタイプの特徴

私は仕事上どちらのCMSも触っていますが、自分の体感としての特徴を書いておきます。他にも比較すると沢山書くことはありますが、抑えておくべき事だけをまとめておきますね。

WordPress(以下WP)の特徴

WPの特徴はコチラです。

  • ・誰でも無料で使用できる
  • ・ページは動的に生成される
  • ・基本的にサポートなし(有償サポートはあるらしい…)
  • ・開発言語はphp

Movable Type(以下MT)

MTの特徴はコチラです。

  • ・基本的には有料
  • ・ページは静的に生成される
  • ・サポートあり(シックスアパートによるサポート)
  • ・開発言語はPerl

私は断然ワードプレスの方が好き

SEO的な事を考えると静的ページの方がよいからMTを選ぶ(※そもそも静的ページの方がSEOに強いというのも本当なのか疑問ですが…。)という人や、無料だからWPを選ぶという人など意見は様々です。でも、仕事として需要があるのは圧倒的にワードプレスです。

それはなぜか?「多分、無料だから」です。

無料という事ももちろんですが、私が好きな理由はいくつかあります。

よく使用するから慣れている

WPとMTで比べると圧倒的にWPの方が使用頻度が高いので、それだけやれる事の幅が増えています。
もちろんテーマ(テンプレート)は1から作成できるし、ワードプレスを使えば作れない形はないんじゃないかと思う程、なんでもヤレル感があります。

逆にMTは使用頻度が低いので、「これどうやるんだっけな~」って思う事が多いです忘れてしまう事も多いので、MTの依頼が来るとちょっとだけつらいです…。

PHPで作られている事がうれしい

PHPは昔から慣れ親しんできたので、やっぱり作りやすいです。
ワードプレスのプラグインって入れると重くなるし、そこまでの機能は必要ないんだよな~って思う時は、PHPで直接書いた方が早いです。
逆にMTの開発言語であるpearlは触った事がないのでよくわかりません。

まとめ

CMSという言葉が出てきた時に「CMS = お客さんが更新できるようにするシステム」と思えればOKだと思います。
それ以上の提案が必要な時は、ムーバブルタイプやワードプレスの特徴を理解しておく事が必要かと思います。

Web製作の現場では9対1かそれ以上にワードプレスの方が需要が高いですが、今後はどうなるかはわかりません。

こんな記事もどうですか?
今さら聞けない!パララックス効果とは?

スポンサードリンク

Pocket

カテゴリー:Web制作者コラム
WEBデザイナーズNEXT TOP